いきちがいのぷろぐらむあ
PG雑記/Uncrustifyのオプション
の編集・凍結
(
https://6809.net/tenk/?PG%e9%9b%91%e8%a8%98%2fUncrustify%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%97%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%09%e3%81%ae%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%83%bb%e5%87%8d%e7%b5%90
)
[
トップ
] [
一覧
|
検索
|
最終更新
]
□
[
readme
] [
雑記
] [
PROG
] [
倉庫
]
ページを凍結するにはパスワードが必要です。
B
I
U
D
H
[[]]
<br>
--
管理者パスワード:
-- 雛形とするページ --
#RecentChanges
C言語機能の比較
C言語機能テスト結果1
C言語機能テスト結果2
C言語機能テスト結果3
FrontPage
GNU General Public License
GNU 一般公衆利用許諾書 (GNU General Public License)
HeaderMenu
InterWikiName
InterWikiSandBox
MenuBar
PG雑記
PG雑記/Cコンパイラ・オプション・メモ
PG雑記/SubMenu
PG雑記/Uncrustifyのオプション
PG雑記/assert系マクロ関係のメモ
PG雑記/pyukiwikiメモ
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-19
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-20
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-21
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-22
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-23
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-24
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-25
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-02-26
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-03-16
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-03-17
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-03-18
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-03-19
PG雑記/pyukiwikiメモ/2006-03-22
PG雑記/pyukiwikiメモ/SubMenu
SandBox
SubMenu
The "Artistic License"
The Artistic License 日本語訳 1.0
cl_test_src
lcc メモ
readme
ruig
test
サブルーチン
ヘルプ
倉庫
倉庫/C関係
倉庫/SubMenu
倉庫/hidemaru
倉庫/pyukiwiki
倉庫/グラフィック関係
倉庫/一般
倉庫/開発
掲示板
整形ルール
雑記
雑記/2005
雑記/2005-06-12
雑記/2005-06-19
雑記/2006
雑記/2006-02-08
雑記/2006-02-11
雑記/2006-02-12
雑記/2006-02-13
雑記/2006-02-26
雑記/2006-03-12
雑記/2006-03-13
雑記/2006-03-20
雑記/2006-03-21
雑記/2006-03-30
雑記/2006-11-05
雑記/2006-11-06
雑記/2006-11-11
雑記/2007
雑記/2007-04-28
雑記/2007-08-26
雑記/2008
雑記/2008-01-01
雑記/2008-05-24
雑記/2008-10-01
雑記/2008-10-02
雑記/2008-10-03
雑記/2008-10-04
雑記/2008-10-05
雑記/2008-10-11
雑記/2008-11-03
雑記/2008-11-04
雑記/2009
雑記/2009-11-02
雑記/2009-11-20
雑記/2009-11-23
雑記/2009-11-26
雑記/2009-12-02
雑記/2009-12-04
雑記/2009-12-09
雑記/2009-12-10
雑記/2009-12-12
雑記/2009-12-15
雑記/2009-12-17
雑記/2009-12-18
雑記/2009-12-20
雑記/2009-12-24
雑記/2010
雑記/2010-01-11
雑記/2010-01-26
雑記/2010-02-04
雑記/2010-02-05
雑記/2010-02-13
雑記/2010-03-09
雑記/2010-03-12
雑記/2010-03-13
雑記/2010-03-14
雑記/2010-03-15
雑記/2010-03-20
雑記/2010-03-21
雑記/2011
雑記/2011-01-01
雑記/2011-01-06
雑記/2011-11-11
雑記/2012
雑記/2012-02-29
雑記/2012-06-03
雑記/2012-10-27
雑記/2012-12-12
雑記/2012-12-14
雑記/2013
雑記/2013-05-19
雑記/2013-05-20
雑記/2013-05-21
雑記/2013-05-26
雑記/2013-06-16
雑記/2013-09-22
雑記/2014
雑記/2014-06-20
雑記/2014-10-12
雑記/2014-10-13
雑記/2014-11-02
雑記/2014-12-14
雑記/2014-12-21
雑記/2014-12-28
雑記/2015
雑記/2015-01-01
雑記/2015-02-07
雑記/2015-04-20
雑記/2015-04-29
雑記/2015-07-05
雑記/2015-07-18
雑記/2015-08-13
雑記/2015-08-14
雑記/2015-08-15
雑記/2016
雑記/2016-02-28
雑記/2016-03-27
雑記/2016-08-03
雑記/2016-09-03
雑記/2016-11-19
雑記/2017
雑記/SubMenu
*** インデント(段付け) |indent_columns |数値 |レベル単位でインデントする文字数. 通常 2,3,4,8.| |indent_with_tabs |数値 |コードをインデントするときタブをどう使うか. &br();0=空白のみ. &br();1=インデントはタブ、位置あわせには空白. &br();2=インデント・位置あわせにもタブを使用.| |indent_align_string |False/True |並んで'\'で連結された文字列をインデントするか否か.| |indent_xml_string |数値 |複数行のXMLに対するインデントの文字数. &br();indent_align_string=True の必要あり.| |indent_brace |数値 |レベルに対しての'{'のインデント文字数. &br();※ gnuスタイルに使用.| |indent_braces |False/True |ifやwhile等の本体レベルに'{'を配置する場合. &br();※ Whitesmithスタイル(VCのSTLヘッダ参照)に使用.| |indent_braces_no_func |False/True |indent_braces=trueの時に、関数の'{'に対してはインデントをやめる.| |indent_brace_parent |False/True |例えば'if'なら3桁, 'for'なら4桁、という風に'{'の付く主文の桁数にあわせてインデントするか否か.| |indent_namespace |False/True |'namespace'の{本体}をインデントするか否か.| |indent_class |False/True |'class'の{本体}をインデントするか否か.| |indent_class_colon |False/True |クラス(コンストラクタ)名に付く':'の後のモノをインデントするか否か.| |indent_func_call_param |False/True |関数呼び出しでの引数が複数行になるとき、インデントレベル単位で処理するか(true)、位置あわせ整形で処理するか(false).| |indent_member |数値 |'->' '.' に続いてインデントする場合の文字数. &br();通常は0,1 または indent_columns.| |indent_sing_line_comments |数値 |コードの直前にある1行コメント('//')のインデント文字数.| |indent_switch_case |数値 |'switch'に対する'case'のインデント文字数. &br(); 通常は 0 か indent_columns.| |indent_case_shift |数値 |'case'の他の行に対する移動量. &br(); 通常は 0.| |indent_case_brace |数値 |'case'に対する'{'のインデント文字数. &br(); デフォルトではcaseの'c'の文字の直下に'{'がくる. &br(); 通常は 0 か indent_columns.| |indent_col1_comment |False/True |行頭からあるコメントをインデントするか否か.| |indent_label |数値 |goto ラベルをどのようにインデントするか. &br(); >0 : 1が行頭(左)となる絶対桁数. &br(); <=0 : 現在のインデントされた本体から左へずらした位置.| |indent_access_spec |数値 |private: や public: 等のアクセス修飾子をどのようにインデントするか. &br(); 値の意味はindent_labelに同じ.| |indent_paren_nl |False/True |丸括弧'('が開いたまま改行する場合、次の行からはその'('の後に並ぶようにインデントする.(非推奨)| |indent_paren_close |数値 |改行の後の閉括弧')'のインデントの制御方法. &br(); 0: 本体レベルでインデント. &br(); 1: 開丸括弧'('の下に来るように位置あわせ. &br(); 2: 開波括弧'{'レベルでインデント. | |indent_comma_paren |False/True |丸括弧()中の','のインデントの制御方法. &br(); Trueが設定されたら、開丸括弧'('の直下に位置あわせする.| |indent_bool_paren |False/True |括弧()中の '&&' '||' 演算子のインデントの制御方法. &br(); Trueが設定されたら、開丸括弧'('の直下に位置あわせする.| |indent_square_nl |False/True |各括弧'['が開いたまま改行する場合、次の行からはその'['の後に並ぶようにインデントする.(非推奨)|
凍結する
凍結しない
タイムスタンプを更新
テキスト整形のルールを表示する
[
凍結
|
差分
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
ヘルプ
]
Last-modified: 2013-06-16(日)