ブライアン・カーニハン&
デニス・リッチー 著
石田晴久 訳
共立出版
いわゆるCのバイブルと呼ばれています。
K&R(2nd.)とも言われます。
正直なところ、全くのプログラミング初心者にはわかり易いとは
言いがたく
(また、翻訳の不味さも指摘されたりもしています)、
一から入門するには難度の高い本だとは思います。
ただすでにアセンブラや他言語を知っているならば
この本一冊あれば十分にも思えます。
ANSI/ISO化で正式な記述はそれらの規格書となるでしょうが、
一般には標準としての存在感は十分にあり、
付録の文法のリファレンスや標準ライブラリのリファレンスは、
他の本では端折られているかもしれない、けれど、
実際にプログラムを組む上でぶち当たる重要な制限や規則、
あるいは未定義/処理系依存といったことが明記されており、
わからないことがあれば探せば答えが見つかる、頼りになる本です
(わかりにくいけれど)。
一つの考え方としては、この本で書かれている以上のコンパイラや
標準ライブラリの機能は極力使わずに済ますというのも自衛に
なるかもしれません。
また、この本でのインデントのつけ方や名前のつけ方等が
基本にされて多くの人に普及しており、
社内規約等のしがらみがなければ、この本を真似ておけば
比較的、世間に通用するスタイルになると思います。